iPhoneアプリのガチャツイが無料になったので試してみた

ガチャツイ

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

ガチャツイ

iPhoneアプリのガチャツイが2011年12月末日でアプリの動作保証を終了するということで、350円だったのが無料になったので入れてみました。

ガチャツイ

ガチャツイ

機能的には、タイムライン、リプライ、DMとガチャピンのタイムラインが見れるぐらいで、いたってシンプル。

ガチャピンが好きっていう人や、リストなどTwitterの機能を色々活用せず、軽くタイムラインを見たりツイートするぐらいの方ならこれぐらいシンプルなアプリでもいいかもしれません。

ガチャツイ – Fuji Television Kids Entertainment, Inc.

その他の試してみたiPhoneアプリ

Panda Warrior: Zombie king’s treasure – Rhinobeetle

Panda Warrior

パンタが主人公のアプリで、タッチするとその位置に向かって矢を放つので、せまってくるゾンビや妖怪をその矢で倒します。

普通の矢の他に火矢や三連矢などのアイテムもあり、購入すると利用可能。

Panda Warrior

Panda Warrior

最初はいいんですが、進めば進むほど、敵がガンガンやってくるので、ひたすらタップして矢を放っていると手が猛烈に疲れてきます(^^;

でも、結構面白くて、ひたすらタップしまくってました。

ロケタッチ – livedoor Co.,Ltd.

GPSを利用した位置情報コンテンツで、今いる地点のお店やスポットをアプリで「タッチ」して自分の行ったところ記録したりして、自分の地図を作ることができます。

利用にはTwitter、Facebook、mixiのいずれかのアカウントが必要。

ロケタッチ

ロケタッチ

ちょうど昨日新宿の花園神社に寄ったんですが、自分の位置とみんなが登録したスポットが表示されます。

ロケタッチ

自分がいるスポットを選択して「ここにタッチする!」を選ぶと、自分がタッチしたスポットとして登録されます。

Twitterアカウントなどの場合、自動でTwitterにもツイートしてくれます。

ロケタッチ

条件を満たすと、シールがもらえたり、クーポンなどももらえたりするみたいです。

自分がいる地点のスポットを探したい時とかにいいですね。

ただ、自宅周辺とかばかりタッチして記録してしまうと所在地などが特定される恐れもあるので、そういった点は注意が必要ですね。