HOUのiPad Pro 11インチ向けキーボード付きケースが手頃で良い感じ

HOUのiPad Pro 11インチ向けキーボード付きケースが手頃で良かった

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

8月のお盆に実家に帰る時に2泊程度でMacbook Proは重いのでiPad Proでいいやと思ったのですが、ちょっとした入力などキーボードがあったほうがいいなと思ったので、キーボード付きケースをざっと見て手頃なのを買ってみたのでご紹介。

HOUのiPad Pro 11インチ向けキーボード付きケースの開封と装着

Appleの純正のMagic Keyboardなども良いのですが、高いのとiPad Proで普段入力作業をすることはないので、1万以下ぐらいでかつケースタイプで持ち歩けるのをないかなと探していたところ、なんとなく良さげだったのがこのHOUのワイヤレス対応のキーボード付きケースでした。

届いた箱はこんな感じ。

HOUのiPad Pro 11インチ向けキーボード付きケースが手頃で良かった

裏側には本体カラー、言語部分にチェックが入ってました。

HOUのiPad Pro 11インチ向けキーボード付きケースが手頃で良かった

開封するとこんな感じで入ってました。

HOUのiPad Pro 11インチ向けキーボード付きケースが手頃で良かった

ケースの背面側。

HOUのiPad Pro 11インチ向けキーボード付きケースが手頃で良かった

内側はこんな感じでHOUのロゴも入っています。

HOUのiPad Pro 11インチ向けキーボード付きケースが手頃で良かった

キーボードはリターンキーが小さいタイプで一部変則的な配列。

HOUのiPad Pro 11インチ向けキーボード付きケースが手頃で良かった

充電は特殊なプラグ形式。

HOUのiPad Pro 11インチ向けキーボード付きケースが手頃で良かった

HOUのiPad Pro 11インチ向けキーボード付きケースが手頃で良かった

USBでつないで充電する形となります。

HOUのiPad Pro 11インチ向けキーボード付きケースが手頃で良かった

HOUのiPad Pro 11インチ向けキーボード付きケースが手頃で良かった

マグネットタイプなので乗せるだけで簡単に装着でき、着脱も簡単です。

HOUのiPad Pro 11インチ向けキーボード付きケースが手頃で良かった

Apple純正のワイヤレスキーボードの「Smart Keyboard Folio」と同じように角度は2段階調整。

HOUのiPad Pro 11インチ向けキーボード付きケースが手頃で良かった

奥の溝では角度がちょっと急かなと思いました。自分が利用している時はほぼ手前の溝にしています。

HOUのiPad Pro 11インチ向けキーボード付きケースが手頃で良かった

HOUのiPad Pro 11インチ向けキーボード付きケースが手頃で良かった

HOUのiPad Pro 11インチ向けキーボード付きケースの使ってみた感触

一番重要なポイントのキーボードですが、キーピッチは普通、シザー式で打鍵感もそこまで悪くないかと思います。

利用して思ってのはiPadなので直接タッチできるけど、スクロールなどPC的な使い方をするならタッチパッドがやはりあったほうがいいなと感じました。

そして気になったのは重さ。

今まで普通のケースを使ってた時は感じませんでしたが、キーボートとバッテリーがあるので重くなるのは当然ですが、やはり11インチなのにズシリとした重さを感じます。

ただ、マグネットと着脱できるので、普段は外しておいて、キーボードを使いたい時に装着するというのもありかもしれません。

あと残念だったのが、充電が独自のピン構造になっていたところ。

USBではないので、薄くすることができますが、独自の構造なので常にこのケーブルをもっていないといけないし、紛失したら充電できなくなるので、使えなくなってしまうところでしょうか。

ただ、価格的にAppleの純正と比べて安く、普段からそこまでiPadで文章を書かない人ならこれぐらいのキーボートケースでいいかと思います。