会社でG Suiteが導入されてメンバーとの共有など色々便利になったりしていますが、さらに活用したい人にオススメなのがこの「詳解!Google Apps Script完全入門」でした。
「詳解!Google Apps Script完全入門」は秀和システム様より献本いただきました。
「詳解!Google AppsScript完全入門」目次
第1章 Google Apps Scriptの基礎知識
- 1-1 Google Apps Scriptとは
- 1-2 Google AppsとG Suite
- 1-3 GASで操作できるアプリケーション
- 1-4 GASを学ぶ上で知っておくべき注意点
第2章 スクリプトエディタ
- 2-1 はじめてのGAS
- 2-2 プロジェクトとスクリプト
- 2-3 スクリプトエディタの編集機能
- 2-4 ログとデバッグ
- 2-5 権限と許可
- 2-6 ヘルプの活用
第3章 基本構文
- 3-1 JavaScriptの基本
- 3-2 変数・定数
- 3-3 データ型
- 3-4 配列
- 3-5 オブジェクト
- 3-6 算術演算子と代入演算子
第4章 制御構文
- 4-1 if文による条件分岐
- 4-2 条件式と比較演算子・論理演算子
- 4-3 switch文による多岐分岐
- 4-4 while文による繰り返し
- 4-5 for文による繰り返し
- 4-6 for…in文による繰り返し
- 4-7 繰り返し処理の中断とスキップ
- 4-8 try…catch文と例外処理
第5章 関数
- 5-1 関数とは
- 5-2 関数リテラル
- 5-3 スコープ
第6章 オブジェクトの仕組み
- 6-1 オブジェクト・プロパティ・メソッド
- 6-2 クラスとインスタンス化
- 6-3 プロトタイプ
- 6-4 静的メンバー
第7章 JavaScriptの組み込みオブジェクト
- 7-1 組み込みオブジェクト
- 7-2 数値を取り扱う – Numberオブジェクト
- 7-3 文字列を取り扱う – Stringオブジェクト
- 7-4 配列を取り扱う – Arrayオブジェクト
- 7-5 関数を取り扱う – Functionオブジェクト
- 7-6 日付・時刻を取り扱う – Dateオブジェクト
- 7-7 正規表現を取り扱う – RegExpオブジェクト
- 7-8 例外情報を取得する – Errorオブジェクト
- 7-9 数学演算を実行する – Mathオブジェクト
- 7-10 JSONデータを取り扱う – JSONオブジェクト
- 7-11 グローバル関数
第8章 スプレッドシート
- 8-1 Spreadsheetサービス
- 8-2 SpreadsheetAppクラス
- 8-3 スプレッドシートを操作する – Spreadsheetクラス
- 8-4 シートを操作する – Sheetクラス
- 8-5 セル範囲を操作する – Rangeクラス
- 8-6 配列を使ったデータ処理
- 8-7 カスタム関数
第9章 Gmail
- 9-1 Gmailサービス
- 9-2 GmailAppクラス
- 9-3 スレッドを取得する
- 9-4 スレッドを取り扱う – GmailThreadクラス
- 9-5 メッセージを取得する
- 9-6 メッセージを取り扱う – GmailMessageクラス
第10章 ドライブ
- 10-1 Driveサービス
- 10-2 DriveAppクラス
- 10-3 フォルダを操作する – Folderクラス
- 10-4 ファイルを操作する – Fileクラス
- 10-5 フォルダ・ファイルのコレクションを操作する
第11章 カレンダー
- 11-1 Calendarサービス
- 11-2 CalendarAppクラス
- 11-3 カレンダーを操作する – Calendarクラス
- 11-4 イベントを操作する – CalendarEventクラス
第12章 ドキュメント
- 12-1 Documentサービス
- 12-2 DocumentAppクラス
- 12-3 ドキュメントを操作する – Documentクラス
- 12-4 セクションを操作する
- 12-5 段落・リストアイテムを操作する
- 12-6 テキストオブジェクトを操作する
- 12-7 文字列の編集と書式設定
- 12-8 文字列の置換と検索
第13章 翻訳
- 13-1 LanguageサービスとLanguageAppクラス
第14章 イベントとトリガー
- 14-1 シンプルトリガー
- 14-2 インストーラブルトリガー
- 14-3 イベントオブジェクト
第15章 ユーザーインターフェース
- 15-1 UIの操作とUiクラス
- 15-2 ダイアログ
- 15-3 メニュー
- 15-4 図形にスクリプトを割り当てる
第16章 ファイルとデータの操作
- 16-1 Blobオブジェクト
- 16-2 添付ファイルを操作する
- 16-3 Utilitiesサービス
第17章 外部サイトへのアクセス
- 17-1 UrlFetchサービス
- 17-2 HTTPリクエストとHTTPレスポンス
- 17-3 HTML・JSONからデータを取り出す
第18章 プロパティサービス
- 18-1 プロパティストア
- 18-2 PropertiesサービスとPropertiesServiceクラス
- 18-3 Propertiesクラス – プロパティストアの読み書き
第19章 ライブラリ
- 19-1 ライブラリを使用する
- 19-2 Momentライブラリ
- 19-3 ライブラリの作成
目次で見てわかるとおり、本もかなり分厚く幅広くカバーしており、リファレンス本としても有用です。
Google Apps Scriptって?
ビジネスでマイクロソフトのOfficeを利用している人は多いかと思いますが、ExcelのVBAのようにGoogle Apps Scriptもスクリプトを組むことで様々な処理ができるようになります。
Google Apps Scriptという名称ですが、ベースはJavaScriptであり、VBAよりも汎用性が高いので覚えておいて損はないと思います。
他のプログラミングと違って環境構築も必要なくブラウザがあればすぐに動かせます。
Google Apps ScriptのためのJavaScriptが一から学べる
本書ではGoogle Apps Scriptのまずは基本文法を第3章から第7章でしっかり学びます。
初めての人はちょっと長い道のりですが、この基礎ができれば、いよいよ8章以降で活用できるようになります。
解説しているページ内には時おり「Point」や「Memo」という部分があり、内容の補足やサポートをしてくれます。
この本の良い点の1つとしてGoogle Apps ScriptのためのJavaScriptが学べる点ですね。
JavaScript自体はWEBサイトなど広範囲に渡って利用できますがその分膨大です。
G Suiteを活用したい人の多くはWEBサイトなどで使われる機能は必要ないと思うので、この本があればGoogle Apps ScriptのためにJavaScriptの本を買って必要のない機能まで学ばずに済むので良いのではないでしょうか。
基礎をしっかり学び、そして活用へ
第8章からはスプレッドシートやGmail、GoogleドライブといったG Suiteとの連携による機能、さらにライブラリの利用方法まで解説しており、まさに基礎から実践まで体系的にマスターできる1冊となっています。
スプレッドシート内でちょこっとGoogle Apps Scriptを今まで使うことはありましたが、この本でG Suiteの各サービスの様々な機能を利用できることを今回知ることができました。
Google Apps Scriptの入門などはネット上にもいくつかありますが、しっかり学ぶにはやはり体系的にまとめられたこういう本があると心強いですね。
さらに深掘りした本も出して欲しい!
本書ではGoogle Apps Scriptの入門ということで、幅広い分浅いところもあるので、さらに活用できるワンステップ上の本も高橋さんにぜひ出してほしいなあと思ったり。
Google Apps Scriptを学ぶことでG Suiteの活用の幅が広がったり、普段の業務効率の改善ができるようになるので、興味を持った方はぜひチャレンジしてみてください!
■詳解! GoogleAppsScript完全入門 ~GoogleApps & G Suiteの最新プログラミングガイド~