ソニーが「IFA 2012」にて、スライド式キーボードを採用したUltrabook「VAIO Duo 11」を発表しました!
◆ソニー、スライド式キーボード搭載のHybrid Ultrabook「VAIO Duo 11」を欧州で発表
「Surf Slider」と呼ぶノートPCとタブレットに変形するハイブリットタイプのデザインになっています。
液晶サイズは11.6インチで、解像度は1920×1080ドットのフルHD解像度!
静電容量式タッチパネルでデジタイザを搭載してペン入力に対応しています。
ソニーヨーロッパによると、基本スペックは、CPUにCore i7-3517U(1.9GHz/最大3.0GHz)/Core i5-3317U(1.7GHz/最大2.6GHz)/Core i3-3217U(1.8GHz)、メモリに4Gバイト/8GバイトのDDR3L-1600 SDRAM、ストレージに128Gバイト/256GバイトのSSD、グラフィックス機能にCPUに統合されたIntel HD Graphics 4000を採用する。
他にもGPS、加速度センサー、ジャイロセンサーやNFCまで搭載。
サイズは320×199×17.85で重さは約1.3キロ。
日本での発売はまだ未定ですが、まあ当然出るでしょう。
こういうのはさすがソニーらしい感じですね。
そして、偶然にもDELLから「XPS Duo 12」というノートPCが発表されました。
◆DELL、「XPS 10」「XPS Duo 12」をドイツで公開
こちらはスライド式ではなく、枠からクルッと回転させて切り替えるタイプになっています。
12インチでこちらも解像度は1920×1080ドット、ゴリラガラスを採用するそうです。
どちらも個性的で面白いですね。
特に「VAIO Duo 11」が気になるので、早く触ってみたいです。