iPhoneやAndroidでGoogleの手書き検索をする方法

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

こんにちは!風士郎です!

GoogleがiOSやAndroidで手書き検索に対応したということで試してみました!

まずGoogleにアクセスし、ページ下にある「設定」を選択します。

image

image

「検索設定」が表示されるので下にある「手書き入力」という項目を「有効にする」をクリックして設定を保存します。

image

image

設定後、検索結果時に右下に「g」という筆記体のマークが出現するのでそれをクリックすると手書き検索が可能になります。

image

image

image

書いている途中で候補が出てもその上から手書きも可能。

image

image

ひらがなも漢字もちゃんと認識してくれました。

コツとしては、一文字ずつ認識させたほうが、文字認識率は高いようです。

ただ、「っ」「ゅ」などのいわゆる「小がき文字」は認識しづらいようです。

予測候補も出るし、文字はわかるけど、読み方がわからないなんて時には便利そうです。