MacBook Proの13インチモデルにもRetina対応が出る!?

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

image

13インチだったら、ちょっと心動きそう。

Rumor: Online battery test log points to possible 13-inch Retina Display MacBook Pro

「MiniBatteryLogger」というバッテリー状況などを記録するソフトのログに「MacBookPro10,2」というデータが見つかったとApple Insiderが伝えています。

image

今回発表されたMacBook ProのIDは15インチモデルが「MacBookPro9,1」、13インチモデルが「MacBookPro9,2」となっていて、MacBook Pro Retinaモデルが「MacBookPro10,1」となっていることから、「MacBookPro10,2」は13インチモデルではないかと推測されているようです。

本命はやっぱMacBook Air 11インチモデルなんですがしばらくは出なさそうだし、もし13インチモデルが出るなら気になるところ。

アップル関連とぴっくす

アップル「WWDC 2012」–発表内容や解説をまるごと

iFixit、Retinaモデルの「MacBook Pro」を分解–カスタマイズの余地は皆無

WWDC解説:松村太郎が読み解くWWDC–4つのキーワード(前編)

JVC、iPhoneも除菌できるイオナイザー搭載のオーディオシステム

JVC iPod Dock搭載コンパクトコンポーネントシステム (ブラック) Victor
JVC iPod Dock搭載コンパクトコンポーネントシステム

iPhoneアプリぴっくあっぷ

※価格は記事作成時点での価格です。

昔話RPG 討伐オニランド – koume in i
カジュアルRPG。
無料。

昔話RPG 討伐オニランド

Reeder – Silvio Rizzi
人気のRSSリーダー。マルチアカウントにも対応。
250円。

Reeder

Awesome Photo Calendar ( 画像, ビデオのカレンダー自動構成 ) + Memo, Facebook, Twitter – KIM JONG SEOK
画像などを撮った日に分けてカレンダーで表示してくれるアプリ。
170円→無料。

Awesome Photo Calendar

eDrops Pro – Noe Guerrero
作曲ソフト。
170円→85円。

eDrops Pro

読めばトクする 裏技大百科MAX -節電・節約&時短 – LEED Publishing CO.,Ltd.
節約などに関するちょっとした裏技を集めた電子書籍。
850円→85円。

読めばトクする 裏技大百科MAX