マイクロソフトが2画面Android端末「Surface Duo」を9月10日に発売することを正式発表しました!
当初2020年末とされていましたが、事前のウワサどおり前倒しでの発売となりました。
Surface ペンにも対応!Surface Duoのスペック
New Surface Duo – Dual-Screen Mobile Productivity, Do One Better – Microsoft Surface
Surface Duoのスペックは以下のようになっています。
- OS:Android 10(マイクロソフトカスタマイズ)
- CPU:Qualcomm Snapdragon 855 オクタコア 2.0GHz
- ディスプレイ:5.6インチ(1,800 × 1,350)AMOLED PixelSense Fusionディスプレイx2 / 両面で8.1インチ(2,700 × 1,800)
- RAM:6GB
- ストレージ:128GB/256GB
- カメラ:1,100 万画素
- SIM:nanoSIMカードとeSIM対応
- バッテリー:3,577mAh
- サイズ:145.2 × 93.3 × 9.9 mm(閉じた状態)
- 重さ:250g
他にも側面に指紋センサーを搭載、UEFIによってセキュリティも強化されています。
ソフトウェアとしてOfficeやTeams、OneDriveといったマイクロソフト製のアプリがプリインストール。
充電アダプタ&ケーブルと保護するバンパーカバーも同梱されます。
そして別売りですがWindowsマシンのSurfaceと同じSurfaceペンにも対応。
Surfaceペンに対応といってもアプリも対応する必要があるので筆圧など対応ソフトはマイクロソフト製のアプリなど現時点ではかなり限定されそうですね。
気になる価格は128GB モデルが1399ドル(約15万円)、256GB モデルが 1,499ドル(約16万円)でアメリカで9月10日に発売となっています。
Windowsとシームレスに連携する「Your Phoneアプリ」、Windowsマシンとしても使える
Android端末ですが、Surface DuoはWindowsとの連携機能もシームレスにできるようになっていて、「Your Phoneアプリ」によって、Windowsとの間で簡単にコピー&ペーストの共有や、通知や電話の発着信ファイルの共有、Surface DuoのWindowsへのミラーリングなどが利用可能。
またAzure クラウドで実行されるWindows Virtual Desktopを使うことによってWindowsをクラウド上で利用することも可能です。
Surface Duoの日本での発売日と価格は?
今回の発表では9月10日にアメリカで発売ということで、日本での発売が気になるところですが、今回のマイクロソフトの発表では日本での発売時期などは発表されず。
ただ、日本での技適は通っているようなので、発売は10月11月ぐらいかなとおもっていたのですが、Windows CentralのFAQではまずアメリカで市場テストしてからということなので、日本での発売はもしかしたら来年になるかもしれません。
In a statement to Windows Central, Microsoft said, “Initially, Surface Duo will be available in the US. We’ll share more information about market expansion at a later date.” That sounds like Microsoft is testing the market with the US first, and may expand later if Surface Duo is well received, and sales meet expectations.
Surface Duo FAQ: Everything you need to know about Microsoft’s first dual screen Surface | Windows Central
20万超えるフォルダブルフォンのGalaxy Foldと比べれば安いとはいえ、なかなかいい値段しますね。(12万円ぐらいを想定してました。。)
とはいえ、Surface Duo、早く触ってみたいですね。