【アップル瓦版】次の「OS X 10.9」の名称は『Lynx』に?そして最後の「OS X」になるかも。

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

LYNX

次もやっぱりネコ科?

Exclusive: Mac OS X 10.9 will be named LYNX

AppleScoop.comが、得た情報で、次の「OS X 10.9」の名称は『Lynx』になるらしいとのこと。

LYNXといえば・・・

LYNX

かつてATARIが出した携帯ゲーム機「Lynx」!!w

・・・が、真っ先に思い浮かんだのですが、「Lynx」ってオオヤマネコのことなんですねえ。

他にどんなネコ科がいるのかわからないですが、メジャーどころはほぼ出たし、可能性は高そうですね。

そして最後のOS Xになるかも?

アップル、「Mac」搭載チップのインテル製から自社製への切り替えを模索か

Appleは7年前、同社デスクトップおよびノートブック製品のチップをIntel製に切り替えた。
現在、Bloombergの報道が示唆するところによると、Appleが「iPhone」と「iPad」に採用している「チップ技術のあるバージョン」を同社製品群の中でも「Mac」に移植する方法を調査しているという。

以前にもARMに切り替わるというウワサが出ていたりしていますが、僕の予想では最終的にアップルはiOSとOS Xを融合、というかiOSがOS Xを吸収する形になるんじゃないかなあと考えています。

『Mac OS X Lion』でOS XにiOSの機能が実装されたりしてますしね。

それを一歩先に始めたのがご存知マイクロソフトのWindows 8な訳ですが、今使ってますけど、まー中途半端というか何というか(苦笑)。とりあえず僕はウィジェット代わりとして天気とかさっと確認したりする時に使うという位置づけで使用しています。

アップルからすれば、いい参考になってるんじゃないかと。

「OS X 10.9」の次はついに数字が繰り上がるし、10.9の次が出るとすれば再来年ということで2年後、その頃にはタブレットも本格化し、市場も大分変化していていると思います。

ジョブズが戻ってきて、OS 9からOS Xになりましたが、それと同じレベルの変化が「OS X 10.9」の次に起こる可能性は非常に高いと思っています。

勝手な想像ですが、「OS X 10.9」の次はiOSと融合したものになり、当初はインテルCPUのMacとARMのCPUのMacの両方に対応、そしてOS X 10.6 Snow LeopardでPower PCを切り捨てたように途中で、インテルのCPUを切り捨てるなんて事になるかも。

かといって、じゃあMac bookにタッチパネルを・・・とかいう事にはならず、同じOSでもiPadは今と同じようなUI、Mac bookの時はマルチウィンドウ可能なUI、てなことになってるんじゃないかなあと。

自分はAirを持ちつつも、基本Windowsメインですが、もし完全にスイッチすることがあるとするならまさにiOSとOS Xが融合したOSが出たタイミングになるでしょうね。

アップル関連とぴっくす

Google、iOS版マップ準備完了との報道、Appleマップも新リーダーの下で改善へ

アップル「13インチMacBook Pro Retinaモデル」レビュー–13インチMacの選び方

【HAIKAU】 iPhone 5 木製ケース ウッドケース 上質な天然ウッド製 くるみ Wood Case for iPhone5

【HAIKAU】 iPhone 5 木製ケース ウッドケース 上質な天然ウッド製 くるみ Wood Case for iPhone5

iPhoneアプリぴっくあっぷ

※価格は記事作成時点での価格です。

EPOCH. – Uppercut Games Pty Ltd
ロボットガンアクションゲーム。
450円→85円。

EPOCH.

Coaster Crazy – Frontier Developments Ltd
ジェットコースターを作るアプリ。
無料。

Coaster Crazy

Earthlapse – Jetson Creative LLC
国際宇宙ステーションからの地球の映像が楽しめるアプリ。
85円→無料。

Earthlapse

Camera Studio+ – Moobila
多彩なエフェクトなどを収録した編集アプリ。
85円→無料。

Camera Studio+

To Do Checklist – Organize tasks, events and time – Vasiliy Ivanov
ToDo管理アプリ。
170円→無料。

To Do Checklist

ぐるぐるタイマー by ApeHills – ApeHills Inc.
タイマーアプリ。
無料。

ぐるぐるタイマー

たまにはひとりになりたいの – DNP DIGITALCOM
ひとりの気持ち共有アプリ。
無料。

たまにはひとりになりたいの