ドコモのAndroidスマートフォン「LYNX SH-10B」触ってきたー ~7月24日のかぜくる瓦版~

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

LYNX SH-10B

昨日発売したドコモのAndroidスマートフォン「LYNX SH-10B」を触ってきましたー。

ヨドバシで触ってきたんですが、手に持ってみるとやっぱ軽いですねー。

キーボードはノートPCでも採用されている「パンダグラフ構造」で、打鍵感は僕は好きなほうですね。

さすがに、ブラインドタッチは小さいので、やりづらいですけど。

でも「mixi」「Twitter」などが楽しめる「mixi for SH」「twit SH」といったオリジナルアプリが入っていて、コミュニケーションツールとして使うには良さそう。

ディスプレイの大きさもWEBを見るにはやっぱ広くて良さそう。

価格は4万ちょっとです。

今、HT-03A使ってるんですが、ちょっと買い換えるのもありかなあとか思ったりしてます。

でもその前にタッチパネル機能が壊れてしまったN-06Aのほうを買い換えないとなあ(^^;

お知らせ

ニコニコ動画にてボイスドラマ「【ニコよじ】ニコニコで学ぶ四字熟語」を配信中。

オタな看板娘達による、ためになる?四字熟語なお話です。

よかったら見て見てくださーい。

それにしても、ニコニコって動画アップすると修正した場合、差し替えできないからアップし直すことになって、視聴数が0からやり直しなんですね。それがちょっとヘコみます(^^;

ニュース・小ネタ

見ると幸せになる…グリーンフラッシュ現象
 なんか別次元の空間が現れたように見える。

「二重虹に大興奮」の映像、ネット上で人気爆発
 昔、家から二重の虹が見れた時にはちょっと感動した。

「水=0カロリー」なのに太る? 「水太り」の正体を解き明かす
 一時的な「むくみ」のことなんですねえ。

タミヤの名刺はプラモデル
 こんな名刺だったら喜んで名刺交換しますっ!

デイリーポータルZ:ビックリマン以上にビックリな昔のシールたち
 あっぱれ大将軍とかそういえばあった!超進化合体シールと第2位だけわからなかった。

デジタル・インターネット

アイ・オーと箔一、金塊を模した伝統工芸USBメモリ
 素材に日本産の天然木を使い、職人が一つ一つ手作業で仕上げているそうです。

シャープ、電子書籍端末を年内に発売へ 「次世代XMDF」対応
 成功するには、このフォーマットがどこまで普及するかどうかですね。

書籍のスキャン画像をiPadやPSP向けに加工「電子書籍自炊処理班」
 一括変換したい人には便利そう。

落選のショック?お父さん犬に敗れたあの人のページが見られなくなっている件
 色々コネタ的にやってますねw

起きあがりケータイ、ノキア Kinetic コンセプト
 電話がかかってきた時にわざわざ手にとって確認しなくていいかも。

アニメ・漫画・ゲーム

武士が食いまくる湯浅ヒトシの江戸グルメ、アクションで
 第1話が「握り飯」ということで、お米好きとしては気になる。

24時間ツンデレなCDより、釘宮理恵さん他のキャストコメントが到着!
 くぎゅううう!

髭がない若き日のバカ田大學版バカボンパパのソフビフィギュアが出るのだ
 バカ田大學時代のバカボンのパパとはマニアックなチョイスですなw バカボンにどことなく似てますね。

世代を超えて愛される地上最速ホビー「ミニ四駆」今昔物語
 ミニ四ファイターとか超憧れでした!ジャパンカップとか当たらなかったけど、応募したなあ。

『大神伝』限定版はチビテラス・グッズが満載の豪華版
 チビテラスとかカワイイ!

大神伝 ~小さき太陽~ 特典 クリーナー付オリジナル筆型タッチペン付き

大神伝 ~小さき太陽~ 特典 クリーナー付オリジナル筆型タッチペン付き