7月11日のかぜくる瓦版

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

ついにドコモのAndroid携帯「HT-03A」を契約してきましたー!

僕のAndroid情報サイト「Android-step」で紹介していくので興味があったら見てみてください。

今日はドラゴンクエストの発売ですが、スルー状態です(笑)

ニュース・小ネタ

しっぽ切りは3度まで? 「3尾のトカゲ」発見 福岡
 これはNARUTOに出てくる尾獣では!?(笑)

日本最速の“ブルマー美女”福島千里(陸上)
 なぜ「ブルマー?」って思ったんだけど、あれってレーシングブルマーって言うんですねえ。

『ぽんぽこたぬきのおまんじゅう』はそれからどうなったのか
 子供の頃、CMはよく見ましたが、倒産してたんですねえ。

カステラの大吟醸を食べてみた
 お酒飲めないんですが、これなら食べれるしおいしそう。

洗剤を使うのがジョーシキ?「正しい野菜の洗い方」講座
 えー!って思ったけど残留農薬とか落とすのにいいんですね。へ~。

デジタル・携帯

“もったいない”から使い続ける、三洋電機がiVDR対応デジタルチューナー「repoch」発表
 うちも地デジ対応じゃないから、こういうのいいですね。

ドコモの「N-06A」などNEC製3機種、不具合でソフト更新
 不具合は発生したことないけど、更新しときました。ちなみにめちゃ時間かかるので更新する時は注意。

今回明らかにされた不具合は、メール本文の作成中に特定の文字列を入力すると、再起動することがあるというもの。
具体的には顔文字を変換候補から選択し、確定した後、再び顔文字を入力しようとすると再起動することがある。
また、使用状況によっては電池の持ちが悪くなることもある。これらの事象は3機種共通で発生する。
ソフトウェア更新にかかる時間は、N-06Aが約40分、N-08AとN-09Aは約34分。

Vertu、「Ascent Ti」にカーボンファイバーモデル
 価格は96万円と限定モデルの167万円!あと確かメンバーシップサービスが月額5万とかするんだよねえ(^^;

iPhoneで奏でる風鈴の音色──APPARE JAPAN「Fu-ring」
 実際の風鈴の音をサンプリングしているのですが、日本国内に数台しかないというオーディオワークステーションを使用したり、職人による風鈴を選んだりとこだわっています。

Creative、Zii プロセッサ&HDカメラ搭載のタッチスクリーンプレーヤーを開発
 搭載OSがAndroidかも?ということで、ちょっと楽しみ。

アニメ・ゲーム

のだめ、3度目のアニメ化でフィナーレ!2010年1月から
 二人の恋の行方がどうなるか楽しみ。実写のほうの劇場版も楽しみですね。

NHKラジオ第一でラジオドラマ『高橋留美子短編集』が放送
 声が西田敏行と竹下景子と豪華ですよ。

8月に「ガンダムエキスポ」 富野監督のショートフィルムや限定ガンプラも
 富野御大が制作したショートフィルム「リング・オブ・ガンダム」が気になる!

次世代PSPは PowerVR SGX系4コアの「Hydra」採用、という説
 PSP Goにはまったく興味はありませんが、次世代PSPには興味があります。
 もうこの際Cell積んじゃえばとか思ったり。

新ルール・だいへんしんとは!? 『ぷよぷよ7』新情報をお届け
 新ルールでまた違った楽しみ方ができそうですねえ。