ファミコン時代のファイナルファンタジーを思い起こさせるブレイブフロンティアで遊んでまっす!

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

ブレイブフロンティア

パズドラの次はこれか!と言われている「ブレイブフロンティア」で最近ちょっと遊んでいます。

ブレイブフロンティア

ブレイブフロンティア

操作は簡単で攻撃したいユニットのアクションボタンを押すだけ。

ブレイブフロンティア

戦闘はファミコンやスーファミ世代には懐かしいドット絵での構成になっています。

ブレイブフロンティア

派手な戦闘エフェクトが見てて気持ちいです。

ブレイブフロンティア

ブレイブフロンティア

ブレイブフロンティア

完成度が高いネイティブアプリRPGの一つの形

正直最初、これスクエニが作ったの?って思えるぐらい、ファミコンやスーファミ時代のファイナルファンタジーを思わせる世界観やキャラクター、音楽でできています。

開発したのはgumiが出資している株式会社エイリムというところみたいですね。

代表は元ジー・モードの方のようで。

どういった人たちが開発に関わっているのかわかりませんが、もしかしたらファミコン・スーファミ世代のFFとか遊んでいた人達、もしくはスクエニでゲーム作っていた人達とかいるのかもしれないですねえ。

かつての日本のRPGを受け継いだ進化の形の一つといってもいいかもしれないです。

今後、一気に人気が出そうな気がします。

RPG-ブレイブフロンティア【無料本格ロールプレイングゲーム】 1.0.2(無料)
カテゴリ: ゲーム, エンターテインメント, ロールプレイング, アドベンチャー
販売元: Alim – ALIM CO., LTD.(サイズ: 23.2 MB)