ついに日本にも!マイクロソフトがSurface Proを6月7日に発売!

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

Surface Pro

ついに日本にも!マイクロソフトのSurface Proがキター!

Microsoft Surface — 新しいタブレット PC

スペックは以下のとおり、

OS
Windows 8 Pro (64ビット)

外形
約275 x 173 x 14 mm
約 907 g
VaporMg 製ボディ (マグネシウム合金)
チタンカラー
音量および電源ボタン

記憶域
128 GB*、256 GB*
* システム領域として一定の記憶容量を使用。使用可能なユーザー領域は128GBモデルは約 89 GB、256GBモデルは約 208GB。ただし、システム ソフトウェアの更新プログラムやアプリの使用により変動

ディスプレイ
10.6 インチ ClearType HD ディスプレイ
1920×1080 ピクセル
16:9 (ワイドスクリーン)
10 ポイント マルチタッチ

ペン入力
ペン入力とペン (同梱)

CPU
第3世代 Intel Core i5 (GPU: Intel HD Graphics 4000)
4 GB RAM

ワイヤレス機能
Wi-Fi (802.11a/b/g/n) 準拠
Bluetooth 4.0

電池消耗
42 W-h

カメラ、AV 機能
720p HD LifeCam x 2 (前面/背面)
マイク x 1
ステレオ スピーカー

ポート
フルサイズ USB 3.0
microSDXC メモリ カード スロット
ヘッドホン ジャック
ミニ ディスプレイ ポート
カバー端子

センサー
光センサー
加速度計
ジャイロスコープ
デジタルコンパス

電源
48 W 電源

保証
1 年間のハードウェア保証

アプリ (製品に含まれます)
Office Home & Business 2013 (Word、PowerPoint、Excel、OneNote、Outlook)、Windows メールおよびメッセージング、SkyDrive、Internet Explorer 10、Bing、Skype

価格は128GBモデル 9万9800円、256GBモデル 11万9800円。

RTと違って、今までのWindows資産が使え、デザインのスペックも悪くないから、ずっと気になっていたんですが、今回の国内版では「Office Home and Business 2013 」を標準搭載し、Surface Pro初の256GB SSD モデルが追加され、かなりオトクで価格帯も悪くないところが魅力ですね。

発売日にぜひ触ってみようと思います。