やっぱりドコモでも出るのか!?
◆iPhoneとiPadがドコモのW-CDMA 800(XIX) MHzを追加で技適を通過
W-CDMA 800(XIX) MHzはNTT docomoがFOMAサービスで使用している周波数帯で、W-CDMA 850(V) MHzに内包されており、W-CDMA 800(VI) MHzを内包している。
以前よりApple製の端末はW-CDMA 800(VI) MHzには対応していたが、W-CDMA 800(XIX) MHzには非対応となっている。
NTT docomoから販売されている2012年秋モデル以降に発売された端末でも、全てがW-CDMA 800(XIX) MHzに対応しているわけではないというのが現状である。
W-CDMA 800(XIX) MHzは世界的に見てもNTT docomoのみが使用している周波数帯である。LTE 1800(B3) MHzを追加して認証を通したことは発表済みの通りにEMOBILE LTEで使えるようにするためであることは明らかであるが、あえてW-CDMA 800(XIX) MHzも追加させたことは何かを感じずにはいられない。
ウワサが出るたびに否定されているドコモのiPhoneの取り扱いですが、上記の状況を見ると、実現の可能性はありそうですね、やっぱりノルマなど条件面の折り合いがなかなかつかないんだろうけど。
まあ、でもドコモの強みってそのエリアの広さですが、Xiって通信品質があんまり良くなくて、むしろソフトバンクとauのLTEのほうがいいってちらほら聞くので、仮に出てもそれが本当ならちょっとMNPは迷うかも。。。
アップル関連ぴっくあっぷ
◆iPhone 5Sはホームボタンで指紋認証&7月に廉価版iPhoneと同時発売?
今のパスコードだとやっぱ不安なので、ぜひ指紋認証を搭載してもらいたい。
◆Apple、iPhone 5Sを8月リリース予定。次世代iPadは4月に登場─iMore
RetinaのiPad miniに期待!
◆moshi iGlaze Kameleon for iPhone 5 Black
iPhoneアプリぴっくあっぷ
※価格は記事作成時点での価格です。
◆ミクフリック/02 初音ミク – SEGA CORPORATION
初音ミクのフリックゲーム。
900円→500円。
◆ボーダーブレイクmobile -疾風のガンフロント- – SEGA CORPORATION
セガの大人気アーケードゲーム「ボーダーブレイク」のカードRPG。
無料。
◆Launch Center Pro – App Cubby
人気のランチャーアプリ。
450円→250円。
◆Maid de Camera – ImageX
可愛いメイドさんとツーショットが撮れるアプリ。
無料。
◆Blux Camera Pro – YIN XUE
カメラアプリ。
250円→無料。
◆GPS Punch! 位置情報共有。現在地を業務報告。勤怠管理や日報に。 – redfox, Inc.
位置情報記録アプリ。
無料。
◆和食の基本55(白ごはん.com)by Clipdish ‐お料理初心者でも安心、丁寧な下ごしらえの基礎と和のおかずレシピ‐ – ZAPPALLAS, INC.
和食のレシピ。
無料。