iPhone5Sの「S」は指紋認証の「S」!(違います)
KGI SecuritiesのアナリストMing-Chi Kuo氏が予測する2013年度のApple製品ロードマップがMacRumorsで取り上げられていました。
これによると、iPhone5Sは7月ぐらい登場するとしています。
そしてこのiPhone 5Sでは「fingerprint sensor」、つまり指紋センサーが搭載されると予測しています。
指紋認証というと、日本では富士通の携帯・スマートフォンで搭載されていますが、よくよく考えてみると、海外のスマートフォンで指紋認証搭載って聞いたことないですよね。
そういった意味でも指紋認証搭載はもしやれば、結構インパクトあるんじゃないでしょうか。
iPhoneやスマートフォンとか携帯って、個人や友達の情報が詰まってますからね。
今のパスコードの4ケタじゃやっぱ心もとないので、指紋認証が搭載されればセキュリティ強化できるのでぜひとも採用してほしいなあ。
アップル関連ぴっくあっぷ
iPhoneってWiFiやBluetoothのオン・オフとかAndroidと比べて本当めんどくさいですよね。
こういった感じでロックスクリーンや通知センターでできるようになって欲しいですね。
◆シャープ、「iPad」向けディスプレイの生産を縮小か–「iPad mini」需要増が原因の可能性
◆SPIGEN SGP iPhone5 ケース リニア クリスタルシリーズ [メタル・スレート]
◆アップル 驚異のエクスペリエンス ―顧客を大ファンに変える「アップルストア」の法則
iPhoneアプリぴっくあっぷ
※価格は記事作成時点での価格です。
◆FINAL FANTASY ALL THE BRAVEST – SQUARE ENIX
タッチアクションRPG。
350円。
◆欧陸戦争3 – EASY Inc.
ストラテジー。
250円→85円。
◆グラグラクラウン – Phyzios, Inc.
パズルゲーム。
無料。
◆マジカルカット – OneWorld Co., Ltd.
フリックアクションゲーム。
250円→無料。
◆Temple Run 2 – Imangi Studios, LLC
ランゲーム。
無料。
◆クイズランドCX – TeraMobile, Inc.
クイズゲーム。
無料。
◆Cubed Rally Redline – Jared Bailey
レースゲーム。
85円→無料。
◆Photonia – Darinsoft
コラージュアプリ。
無料。