僕的にはネイビー色キボンヌ!
◆‘iPhone 5S’ to reportedly launch by June with multiple color options and two different display sizes
Topeka Capital MarketsのアナリストBrian White氏によると、新iPhoneは5月~6月に発売され、複数の液晶サイズが用意されるだろうとしています。
さらにピンク、イエロー、ブルー、ホワイト&シルバー、ブラック&スレートの5色のカラーバリエーションが用意されるだろうとのこと。
気になるのは液晶サイズ、現行の4インチが軸だと思いますが、iPad miniのような位置づけの3.5インチ液晶の「iPhone mini」なんてのが出るかもしれないですね。
今年はAndroidでは5インチ以上のファブレット(「スマートフォンフォン」+「タブレット)が注目される1年になりそうな気がしますが、このサイズをアップルがどう意識しているのか気になるところですね。
アップル関連とぴっくす
◆Apple Store銀座Lucky Bag 2013前日レポート
12月29日から並んでいた人もいたそうで(^^;
◆次期iPhoneとiOS 7、もうテスト中? アプリの利用ログで目撃
ただThe Next Webによると、アプリの利用ログからは「iPhone 6,1」の識別子とともに、その端末にiOS 7が搭載されていたことも確認できています。
端末のアクセス元IPアドレスはアップル本社のものでした。おそらく、アップル内部の開発者が次世代iPhoneで既存のアプリが使えるかどうか、互換性をテストしているものと見られます。
◆専用フィルムでMagic Trackpadがテンキーに――「The Magic Numpad」
・The Magic Numpad for the Apple Magic Trackpad
◆新型iPad(第3世代)・iPad2用 大容量8000mAh バッテリーケース (スマートカバー対応) MiLi Power iBox 2
◆Silverlit Interactive Bluetooth Remote Control Heli SIL-HELICOPTER-OR
iPhoneアプリぴっくあっぷ
※価格は記事作成時点での価格です。
◆うらないペット – NEC BIGLOBE Ltd.
ペット育成+占いアプリ。
無料。
◆ShareAlbum – SNS写真共有 – Yoshinori Imajo
複数のSNSでアップした写真や動画をまとめて閲覧・共有ができるアプリ。
250円→85円。(1/4まで)
◆Live Weather Now – Andrei Cantir
天気アプリ。
85円→無料。
◆日本珍味事典 – Mejiro Publications
日本各地の珍味事典。
無料。
◆Echo Piano™ – Ting Wang
ピアノ演奏アプリ。
450円→無料。