なかなかいいアイデアな物理キーボードですぞ!
◆Spike: Real Keyboards and Protective Cases for the iPhone
現在、Kickstarterで資金募集中のiPhone 4/4Sに装着する物理キーボード「Spike¹」「Spike²」がなかなか良さ気です。
物理キーボードを使わないときは、「Spike¹」ではキーボードを取り外して背面に装着、「Spike²」では回転させるように動かして、背面に収納することができます。
どうしてもiPhoneで長文を打ちたい時はやっぱりキーボード欲しいなあって思うんですが、これはいいですね。
Contents
アップル関連とぴっくす
◆松村太郎のAppleニュース一気読み–iPad Miniは登場するか?裁判関連の動向も
iPad Mini、出るのか気になるところ。
◆AR.Drone2.0
iPhoneを使って操縦できるヘリコプター。
◆Case-Mate iPhone 4S / 4 Snap Case, Black / Cool Grey
スタンド機能付きのiPhoneケース。
iPhoneアプリぴっくあっぷ
※価格は記事作成時点での価格です。
◆OmoideCam – babylog Inc.
撮影した写真の日付データを元に当時のヒット曲を聴きながらスライドショーが楽しめるアプリ。
170円。
◆何かニュース – Chatsubo
120以上のサイトの記事をまとめてサクサク読めるアプリ。
250円→無料。
◆Cool Cities Collection – teNeues Digital Media GmbH
世界各国のスポットが楽しめるアプリ。
無料。
◆図解限界突破力 – GOMA-BOOKS Co.,ltd.
自分に自信を持ちたい方や成長したい方向けの電子書籍。
1000円円→85円。