日本語版「Siri」は「iOS 5.1」でリリースされるかも?

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

Siri

いよいよ日本語版「Siri」の登場も近い?

The J Blogによると、開発者向けにリリースされた「iOS 5.1 beta 3」の中にSiriの日本語版に関するデータが見つかったとのこと。

Japanese Siri strings in iOS 5.1 beta?

Siriの日本語版に関するデータ

Siriは日本語版や中国版、スペイン語版など、まだ未対応となっている言語に関してアップルが今年対応するとしていますが、今回のこのデータから次のiOS 5.1では日本語に対応する可能生が高そうですね。

アップル関連ニュースとぴっくす

アップル、フラッシュメモリ新興企業のAnobit買収を認める

iPad/iPhoneで高画質の地デジ放送が見られる「デジタルTVチューナー」

S・ジョブズ氏のコミック版伝記、登場
日本語版は出るのかなあ?

ドコモ山田社長「iPhoneは独自サービスを乗せられないので扱わない」

ドコモは以前Apple側にドコモでのiPhone取り扱いの際、ドコモのお財布携帯アプリやメールサービスのアプリ(spモード)をプリインストールするように求めているようですが、Appleはこれを「余計なアプリはいれない」と突き返し交渉が決裂した経緯があります。

ヨドバシとかみたいに勝手にアプリ入れるのがOKなら、ドコモが購入した時にドコモショップとかで入れちゃうとかw

iPhoneアプリとぴっくす

※価格は記事作成時点での金額でsす。

フラッシュライトLED ® – Universal Creators
最速のフラッシュライトアプリ。期間限定で無料。

フラッシュライトLED

RetroGram – Dropico
手軽にエフェクトをかけることができるカメラアプリ。
無料(追加課金でさらにエフェクトを増やせます。)

RetroGram

Battle Fury – Noumena
戦略シュミレーションRPG。
800円⇒無料。

Battle Fury

Fruit Heroes – Chinesegamer
85円⇒無料。

Fruit Heroes

百人一首暗唱 – ShowEach
百人一首暗記用アプリ。無料。

百人一首暗唱

neu.Notes+ – neu.Pen LLC
手書きメモアプリ。
450円⇒85円。

neu.Notes+

フリック ファンFree – midtown
フリック入力練習アプリ。
無料。有料版もあり。

フリック ファンFree