iPhone版クロノ・トリガー、コツコツとですが進めています。
◆クロノ・トリガー – SQUARE ENIX Co., LTD.
僕はクロノ・トリガーはiPhone版が初めてのプレイなんですが、どうも「死の山」という所でiPhoneでの操作性ゆえに激ムズな所があるようで・・・
◆iPhone版クロノトリガーで「死の山」がクリアできない人のための攻略法
吹雪を木の陰でやり過ごせという、コントローラーによる繊細な操作を求められるトラップが初っぱなに配置されており、しかもその操作はドット単位とまでは言わなくても、数ドット単位というシビアな判定が求められています。
…うん、iPhoneの操作で「数ドット単位」なんて無理だな。うん。
えええ!
そんな所が(^^;
クロノ・トリガーって、コントローラーは画面のどこでも触れればそこがコントローラーになる仕様なんですが、人と話す時に正面に立ったりとか細かい動きをするには非常に操作しづらいです。
今でさえ操作に苦労してるのに数ドット単位とか凄く大変そうだけど、もし「死の山」にたどり着いたら上の攻略方法を参考にしてみます。
ちなみにスクエニといえば、「FINAL FANTASY TACTICS 獅子戦争」がRetinaディスプレイに対応したそうです。
さらに1月5日12時まで1800円が28%オフの1300円に!
こっちも買っておこうかな。
◆FINAL FANTASY TACTICS 獅子戦争 – SQUARE ENIX Co., LTD.
iPhoneアプリとぴっくす
※価格は記事作成時点での価格です。
◆グルーヴコースター – TAITO Corporation
250円⇒85円。
◆アルファディア – Kotobuki Solution Co., Ltd.
王道系ファンタジーRPGゲーム。600円。
◆すーぱーそに子の目覚まし時計 – Aichi Information System Co., Ltd.
「すーぱーそに子」のめざましアプリ。500円。
◆PerfumeAR – Koozyt, Inc.
Perfumeの公式サイトやツアーパンフレットに掲載されているARマーカーにかざすことで、スペシャルな動画や写真が楽しめるアプリ。無料。