ヤマハからボーカロイド冬モデルの商品ラインナップが発表されました!
◆VOCALOID3 2011年冬モデル商品ラインナップ発表!
ヤマハから発表された歌姫はこの5人!
■兎眠りおん(トネリオン)
アキバ系アイドル・アーティストを率いる喪服ちゃんが代表を務める株式会社モエ・ジャパンから。
『兎眠りおん』は、秋葉原に店舗を構える秋葉原ディアステージで働く新人アイドルという設定みたいです。
イラストはもえたんでもお馴染みPOP氏。
中の人は不明ですが、同じ「眠」の漢字が入ってる『でんぱ組.inc』の夢眠ねむ?(声聞いたことないので、勝手な予想ですが)
12月16日発売予定。
・VOCALOID3 Library 兎眠りおん
・VOCALOID3 スターターパック 兎眠りおん
■SV01 SeeU(シユ)
◆SeeU(シユ) (韓国語ページ)
韓国からの初のボーカロイド。
中の人はK-POPアイドルユニット「GLAM」のメンバーであるキム・ダヒ。
推奨音域はC3~C5、推奨テンポは60~170BPM。
12月16日発売予定。
・VOCALOID3 Library SV01 SeeU
・VOCALOID3 スターターパック SV01 SeeU
■結月ゆかり(ユヅキユカリ)
Bumpyうるし氏、ぱやP氏など各ボカロP達による、ボカロPが作るVOCALOIDのために結成されたのが「VOCALOMAKETS」、そこで今回誕生したのがこの結月ゆかり。
中の人は不明。
名前の由来は「VOCALOIDに縁のある人達が音(月)を結ぶ(英語意訳:She unites you all with her voice.)」ということから来ており、「月」がキーワードとなっている。
キャラクターデザインは「狼と香辛料」で有名なイラストレーターの文倉十氏。
また、詳細はまだ不明ですが、VOCALOIDだけでなく「VOICEROID」のほうでも出る予定。
12月22日発売予定。
■CUL(カル)
テレビ番組「VOCALO Revolution」から生まれた番組オリジナルのキャラクター。
中の人は声優のキタエリこと喜多村英梨。
別名キタエロイド。
推奨音域はF2 ~ E4、推奨テンポは40~200BPM。
12月22日発売予定。
・VOCALOID 3 CUL
・VOCALOID 3 スターターパック CUL
■IA –ARIA (イア)
ゲームソフト「AIR」の名曲である『鳥の詩』を歌っていたLiaさんが中の人のボーカロイド。
「さよならソナタ」の作画などをしている赤坂アカ氏
透き通るような高音域のロングトーンが魅力でありながらも、スピード感あふれるロックやリズミカルなダンスミュージック等、多種多様なボーカルアプローチを可能にしたヴァーチャル・ディーバ・ソフトウェアです。
推奨音域はB2~A4、推奨テンポは63~228。
1月27日発売予定。
5人ともそれぞれ特徴があって魅力的なラインナップですが、ボーカロイド最強アイドルである初音ミクに対抗できるか、今後に注目ですね。
VOCALOID3に関してはキタエリだし当初CULに注目してた
んですが、IAもいいし、結月ゆかりも結構良さげだし、声の可愛さなら兎眠りおんが期待できそうで、なかなか楽しみです。
あと、まだ発売日日は未定ですが、最大のライバルになりそうなこの娘もいましたね。
■蒼姫ラピス
サーファーズパラダイスとスタジオディーンが手がけるボーカロイド3のプロジェクト「i-style project」から生まれたボーカロイド。
名前と中の人は一般公募で選ばれ、中の人として選ばれたのが江口菜子さん。
イラストはイラストレーターのCARNELIAN氏。
ボーカロイド3に関しては来年、他にも色々出てきそうですね。
あとは沈黙を保っているクリプトンがどんな動きをしているのか、気になりますね。