Winter NAMM 2009で気になったものいろいろ~

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

今日が最終日のWinter NAMM 2009ですが、そこで発表、展示されたもので風士郎が気になったものを取り上げたいと思います。  

ローランドのショルダーキーボード「AX-Synth」、V-Synth GTがVer 2.0に

NAMM Show 2009 発表新製品 :: 製品 :: ローランド

AX-Synth

AX-Synth

まさかのショルダーキーボード復活。

今回のは音源内蔵で、音源の詳細は不明ですが、まあSonicCell相当かと思います。

V-Synth GT Ver 2.0

V-Synth GT Version 2.0 :: シンセサイザー :: ローランド

V-Synth GT Ver2.0

今回のバージョンアップでエフェクトが新たに追加、他にもWAVファイルのインポート機能など各種強化されました。

正直今回のNAMMでV-Synth GTのラック版を期待していたのですが、発表はなしでがっかり。

GT高いし、メインキーボードは持ってるのでラック版を出してもらいたいのですが、ローランドは今のところ考えてないのかなあ(>_<)

WaldorfのBlofeld Keyboad

Waldorf Music | Blofeld Keyboard

waldorfのBlofeld Keyboad

WaldorfのあのBlofeldのキーボード版。

シンプルながらもカッコイイ。さらにユーザーサンプルを取り込めるようになっています。

ちなみにWaldorfは「Q」や「Blofeld」などのハードシンセと同等のエンジンを搭載したソフトシンセ「Largo」も出すそうです。

Largo

USE Audio社の「Plugiator」

Use Audio Inc. – The Plugiator

The Plugiator

コンパクトなシンセですが、特徴的なのが複数のシンセ音源が扱えること。

アナログやボコーダー、ウェーブテーブル・シンセの他、さらにオプションでFM音源なども追加できるそうです。

access VIRUS TI2シリーズ

VIRUS | TI

VIRUS TI2

パッと見は今までのTIシリーズとあまり違いが見られないように見える今回のaccessのVIRUS最新機種ですが、今回は内部DSP処理能力が25%UPし、さらに強力に。

そして新機能である「Character」機能はサウンドカラーを「Moog」などのビンテージシンセ風なクセを付ける機能だそうで、逆に古い感じの味付けになるみたい。

他にもNIがサンプラー「MACHINE」を発表したけど、個人的にサンプラーはあんまり興味ないのでパス。

むしろ出すならNIのKONTACTなどが動くハードシンセとか出してくれたらおもしろかったのになあ。

今回は期待していたKORGから新ハードとか特になくて残念でした。