iPhone 4Sのバッテリの消費が早いという話がネットで流れていますが、どうやらiOS 5のバグが原因というのが有力な模様。
◆iPhone 4Sのバッテリ消費問題、原因はiOS 5のバグか?
一部では問題の検証が進んでおり、例えば英TelegraphではiDownloadblogのOliver Haslam氏の「位置情報サービスが原因」という説を紹介している。これはiOS 5がこまめに位置情報を取得してタイムゾーンのチェックを行っているためで、同OSのバグに起因するものだと推測している。このほか米TechCrunchでは、iPhone 4Sユーザーのためのバッテリ消費問題を回避するためのテクニックを紹介した記事を公開していたりする。また英Guardianによれば、Appleは現時点で公式にこの問題についてコメントしていないものの、すでに同社エンジニアが同問題を主張する一部ユーザーに接触して問題の検証に当たっているという話もあるようだ。同紙では数日後、さらに問題がほぼGPSの位置情報取得バグに関するものに特定されたとのiDownloadblogの報告を紹介している。
もし本当にOSのバクなら、ハード的な問題ではないのでソフトを修正することで問題が解決しそうですね。
今のところ自分の充電頻度は2日に1回ぐらいですね。
あんまり早いと感じないのは前に持っていたMEDIASの消費が激しかったからかな?
◇Double USB Power Bank 2A ブラック
また、アップルはiPhone 4Sの新作のCMを公開したようです。
それとCMじゃないですが、そういえばiPhone 4Sの紹介ムービーの大阪弁バージョンなるものがありました。
なかなか見てて、面白いです。