Acerが先月発表した2画面デュアルタッチスクリーンを搭載したノートPC「ICONIA」が日本でも発売されるそうです!
◆エイサー、2画面タッチノート「ICONIA」を国内でも発売
◆2画面タッチタブレットPC「ICONIA」、国内価格は14万円
◆14型ワイドを2枚搭載!? 驚きの2画面ノートがAcerから
海外では1月末頃発売で日本では2月ぐらいになるようです。
スペックはCPUがCore i5、メモリ4GB、HDD 640GB、14インチ液晶を2つ搭載でそれぞれの解像度は1,366×768ドット。
OSは64ビット版のWindows 7 Home Premiumで約3時間のバッテリー駆動が可能。光学ドライブは搭載しておらず、重さは約2.8キロとなっています。
この近未来的なものを感じさせるところがめっちゃいいですね~!
価格は14インチで2つだし、20万は余裕で超えると思ってたんですが、14万前後と思ったより安くてちょっと欲しくなってきました!
既にこれと同じようなノートPCとして東芝のモバイルノートPCで「libretto W100」が出てますね。
あれもデザイン的に良くて、モバイルのノートPCが欲しかったので、最有力候補に入ってたのですが、上部のディスプレイがもの凄く熱くなるのと、バッテリーのもちが悪いのもあって、最終的にはMacBook Air 11インチを選んでしまいました。
残念なのが、自社ソフトを除くと今のWindowsのアプリではデュアルタッチに最適化されてないとこかなあ。
こういうのはDAWとか音楽アプリで下の画面をミキサーにして動かしたりとかそういうことに活用できそうですよね。
タッチの感度とかも気になるので、早く触ってみたいです。