Chrome OS搭載ノートが12月に披露されるんじゃないかというウワサがありましたが、先日のGoogleのChrome関連イベントでChrome OS搭載ノートPC「Cr-48」の披露とパイロットプログラムへの参加者への配布が発表されました。
◆グーグル、Chrome関連イベントを開催–「Chrome OS」搭載ノートPCの概要などを披露
◆グーグル、Chromeパイロットプログラムを発表–ノートPC「Cr-48」配布
スペックは以下のようになってます。
・12.1インチディスプレイ
・フルサイズキーボード
・クリックが可能な大型タッチパッド
・ワールドモード3G
・802.11n Wi-Fi
・連続使用可能時間:約8時間
・連続スタンバイ可能日数:約8日
・ウェブカメラ
・SSDハードドライブ
開発のノートPCなので黒色で、いたってシンプル。
商品としてのChrome OS搭載ノートが出るのは来年になりますが、色々楽しみです。
ちなみに東芝がWindows 7・Chrome OS・Android タブレットを来年のCESで発表するウワサがあるみたいです。
こちらも気になるところ。
◆東芝が Chrome OS / Android / Windows 7 タブレットを開発中とのうわさ、CESで発表か
Contents
ニュース・小ネタ
◆“平成の借金王”安田忠夫が来年2月4日に引退興行
最近全然プロレス見てないけど、まだ現役でやってたんだあ。引退後はブラジルに渡って相撲を教えるそうです。
◆「2度と作れない」芸術的?巨大サツマイモ
でかっ!Σ( ̄∇ ̄)
◆九九の中国伝来、裏付ける木簡 平城宮跡で出土
当時は逆で「九九 八十一」からスタートしてたらしい!
◆知られざる“しょうが”の実力に迫った!
しょうがは温まるし、これからの季節にいいですね。
◆ミュージシャン(兼業も含む)の意外な前職
氷室京介が英会話教材の訪問セールスマンだったり、哀川翔がライターだったり、椎名林檎が警備員とかびっくりだけど、想像すると何か面白いw
デジタル・インターネット
◆mixi「アクティビティ」機能を13日に再開、“無効”設定が可能に
無効設定が可能になるみたいだけど、再開後のデフォルトは相変わらず有効状態なのでご注意。
◆「Chrome 8」リリース–PDFリーダーを統合
サンドボックス内で動作させるため、セキュリティ攻撃から守られるみたいです。
◆jig.jp、Twitterアプリをドコモマーケットで公開–有料オプションで機能強化
有料版ではマルチアカウントに対応、リンク先を開いたときのフルブラウザ機能のページ数が無制限になるそうです。
◆バッファロー、受信性能強化したフルセグ「ちょいテレ」 -アンテナ/チューナ×2。LAN内iPhone配信も
ワンセグかと思ったらフルセグだった。フルセグのこういった機器って既に出てたんですね。
・BUFFALO Wチューナー搭載 USB用地デジチューナー ちょいテレ・フル DT-F200/U2W
◆Clickfree「ワイヤレスバックアップドライブ」 ~セットアップがとても簡単な無線バックアップドライブ
◆簡単操作に特化したバックアップ専用HDD Clickfree
アップルのTime Capsuleみたいな製品ですね。
・Clickfree Wireless ポータブルバックアップ 500GB
アニメ・ゲーム
◆角川書店、「東京国際アニメフェア」出展取りやめ 社長「都の姿勢に納得できない」
角川のこの行動は評価したい。
◆「ゆうきまさみ開業30周年記念企画展」 12月7日渋谷でスタート
◆ゆうきまさみ展ゲストが超豪華、あだち充・志村貴子ら30名
近々見に行こうかと。
◆ジャンプ作品など無料公開へ 赤松健「Jコミ」、集英社や講談社も協力
僕が見たときにはもう最後のほうでしたが、まさかスペシャルゲストにほっちゃんが出るとは思わなかったー。
今後第2弾として新條まゆ先生の読み切り作品などが公開されるそうです。
◆ARIA同人誌「内容は確かにARIAなんですが・・・登場人物が全てモビルスーツ」
こんなARIA嫌だ!w
◆『ゼルダの伝説トワイライトプリンセス』:狼リンク&ミドナの豪華なスタチュー
これは値段は張るけど、めっちゃカッコイイ!