◆Jコミ
赤松健先生による絶版となった漫画を広告付きのPDFで無料で配布してくれるWEBサービス「Jコミ」のベータ版のサービスがついに開始しました。
そして現在あのラブひなが全14巻無料ダウンロードできます。
とりあえず僕は全部ダウンロードは終わって後でiPadで読もうと思います。
なんかようやくiPadを電子書籍リーダーとして使う時がやってきたって感じです。
絶版となった本って作者にはもう何も還元されることないし、読者が読みたいと思っても、オークションとかでプレミアな値段がついたりして、読みたくても読めなかったりということがあると思うんですが、これならそれぞれにメリットがあっていいんじゃないかなと思います。
まだ始まったりばかりなので、まだまだ課題などもあると思いますが、いい方向に進んでくれるよう応援してます。
◆インタビュー:赤松健 「無料で漫画が読める『Jコミ』を作った理由」
◆『ラブひな』全巻を無料公開しました!
ニュース・小ネタ
◆都青少年育成条例改正案、日本ペンクラブと東京弁護士会が反対表明
僕も反対ですね。基準が相変わらず曖昧だし。
◆非実在青少年という不思議
声優の池澤春菜さんが以前書いたこの記事は全くそのとおりだと思います。
◆広州に咲く「やまとなでしこ」
田中理恵と聞いて真っ先に声優のリエリエが浮かんだんですが、体操選手で同姓同名がいるようで、こちらも可愛いし、演技も綺麗。
ちなみに両親、兄弟も体操選手だそうです。
◆【体操】田中理恵の写真、画像【可愛い】
◆【体操選手】田中和仁の写真、画像【田中理恵の兄】
◆生け捕りの術・捕り縄・無刀取り…忍術演武披露
平安時代からある祭りなんですねえ。
◆「ワン」と鳴くカエル知ってる?天然記念物です
おお、本当にワン!って鳴いてる!
◆伊達家の蔵を独り占め ~蔵の中の温泉に入ってみた
貸切りいいなあ。これからの季節はやっぱり温泉ですねえ。
デジタル・PC
◆「東芝、1月にGoogle TV搭載製品をリリース」の報道
今後Regzaに搭載されるのかな。
◆ソニー、電子書籍端末「Reader」製品発表会 ~新しい本との出会いを提供
◆「ポケットに、本棚を」――Sony Readerはユーザーの心をとらえるか
◆404 Blog Not Found:Sony Reader がやはり始まる前から終わっていた件
小飼さんの指摘はごもっとも。僕はiPadがあるから十分です。
◆Objective-C + GNUstep による Sony の実験的開発プラットフォーム、登場
GNUstepの名を久々に見た!
◆次期Webブラウザー「Opera 11」のベータ版が公開に、タブのグループ化機能を搭載
タブのグループ化は便利そう。
◆Chrome OSネットブックのGoogle社内テスト機の愛称は”Mario”と”Andretti”か?
任天堂のマリオかと思ったら違った(^^;
アニメ・ゲーム
◆アニメDVD付き「ああっ女神さまっ」限定版公式サイト
喜久子おねーちゃんの『ああっ女神さまっ』RADIO 第0回が公開。
◆「エヴァの槍」チタンで再現
これはカッコイイですなあ。
◆海外アニメファンの疑問「~でゲソってどう翻訳するの?」
日本語だからこそのネタなので、海外ではやっぱり訳されないんですね。
◆「ブラウザ一騎当千爆乳争覇伝」のオープンサービスが12月1日15:00に開始。爆乳闘士を率いて天下を取るのだ
ちょっとやってみようかな。
◆「マリオスポーツミックス」マリオやスライムがバスケやホッケーに挑戦
FFやドラクエキャラも出るそうです。