16インチMacBook ProはM1X搭載、メモリは32GBで2021年第1四半期に発表!?

16インチMacBook Pro

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

16インチMacBook Pro M1X

リーカーのMcGuire Wood氏が、16インチMacBook ProはApple SiliconのM1よりも性能の高い「M1X」を搭載して2021年第1四半期に発表されるだろうとツイートしています。

M1Xではメモリは32GBで、USBポートも増加される?

McGuire Wood氏によると、M1Xチップではメモリーは32GB、64GBは不明で、USBポートが、現行のM1搭載13インチMacBook Proが2つだったのが4つに増えるとしています。

さらにストレージは2TBまでで、価格自体は現行のインテル搭載モデルとあまり変わらず、発表は2021年第1四半期(1月〜3月)としています。

自分が今使用している15インチMacBook Proがそろそろ買い時なので、できれば16インチの新型モデルを早目に発表してもらいたいところ。

Apple SiliconのM1搭載モデルの評価はいいけど、まだまだ課題もあるので、次の買い替えは最後のインテルモデルとして選ぶか、Apple Siliconモデルを選ぶかちょっと迷いますね。

M1搭載MacでもLinuxを動かそうとするキャンペーンが開始

PS 4でLinuxを動かしたHector Martin氏がM1搭載MacでもLinuxを動かそうとするキャンペーンをPatreonにて公開しました。

毎月の支援金額が4,000ドル(約42万円)に達したらプロジェクトが稼働となります。

ただ、Linuxの産みの親であるリーナス・トーバルズ氏は、ZDNetとのインタビューにおいて、M1の情報をアップルが公開する可能性は低いと発言していて、こちらも今後どうなるか気になるところです。