LogitechがMacに最適化した「 MX Master 3 for Mac」&Ankerとサンワサプライが縦型マウスを発売

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

LogitechがMac OSやiPad OSに最適化したワイヤレスキーボード「MX Keys for Mac」と一緒にワイヤレスマウス「MX Master 3 for Mac」を発表しました。

Mac OSやiPad OSに最適化&カラーリングも違い「MX Master 3 for Mac」

MX Master 3 for Mac

「MX Master 3 for Mac」は発売されているワイヤレスマウス「Logitech MX Master 3」とほぼ同じ仕様でMac OSやiPad OSに最適化&カラーリングを「スペースグレイ」に変えたワイヤレスマウスとなっています。

どれぐらいの最適化となっているのかは不明ですが、サポートするOSは、通常のMX MASTER3がWindows、 Linux、 macOSに対してmacOSとiPadOSのみとなっています。(おそらくWindowsとかでも問題なく使えるとは思いますが。)

価格は99.99ドル(約1万600円)で、日本での発売はまだ不明です。

Anker Japanとサンワサプライから縦型マウスが発売

また、Anker Japanとサンワサプライから縦型マウスが発売されました。

Ankerのワイヤレス縦型マウス

Anker 2.4G ワイヤレスマウスは人間工学に基づいたデザインで、最も疲れにくい「握手の角度」での操作ができる設計となっています。

Anker 2.4G ワイヤレスマウス

マウス感度は3段階(800 / 1200 / 1600DPI)に調節可能で、5ボタン構成となっています。

駆動時間は単4電池が2本で約6ヶ月利用可能、価格は2,390円ですが現在は発売を記念して20%オフの2,000円で販売されています。

サンワダイレクトのエルゴマウス「400-MA130」

サンワダイレクトのエルゴマウス「400-MA130」も同様に人間工学に基づいたデザインでのワイヤレスマウス。

マウス感度は1200/1600/2000/2400で、こちらも5ボタン設定。

特徴としてはディスプレイを搭載していて、電池残量など各種ステータスが表示されます。

充電式タイプで駆動時間は約60日となっています。

サンワサプライは他にも手首でクリックできる縦型マウスの「400-MA059」も発売しています。

ロジクールとかでも出ていますが、縦型マウスの使いやすさや手首の負担が変わるのかちょっと気になってます。