デザイナーのJordan Singe氏がiOS14を元に、今後出ると言われているAppleのARグラスのコンセプトデザイン「glassOS」を公開しています。
iOS14の新UIなどを元にした現実味あるデザイン
glassOS – I build my ideas from Jordan Singer
公開されているデザインとしてはiOS14の新UIを元にしていて、ウィジェットやピクチャーインピクチャーなどをARグラスで表示しています。
結構現実味のあるデザインになってますね。
「Apple Glass」のコンセプトムービー
こちらはエンジニアリング学生のケビン氏によるリーク情報を元にした「Apple Glass」のコンセプトムービー
iPhone上でmacOSが動く!?
また、先日のWWDCでApple Siliconのmacで今後iOS、iPad OSのアプリを動かすデモが公開されましたが、それならその逆も実現できるはずとなりますが、リーカーのMauri QHD氏によると、MacOS搭載のiPhoneのプロトタイプが実験中とツイート。
そしてそれはSamsungの「Dex」のようにディスプレイなどにつなげるとデスクトップモードになる機能のようなものとしています。
Apple Siliconによって、構造が同じようになってきているMacとiPhone・iPadだけに、こういう機能も課題は色々あるにせよ今後実現されるかもしれませんね。