TwitterのWEB版を旧画面に変更する「GoodTwitter2」

GoodTwitter2

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

TwitterのWEB版を旧画面の構成にしてくれるChrome拡張の「GoodTwitter」が残念ながら使えなくなってしまいましたが、新たに「GoodTwitter2」を使うことで、旧画面にしてくれます。

「GoodTwitter2」の設定方法

「GoodTwitter2」では、Chrome拡張の「Tampermonkey」を使ってスクリプトで無理やり旧画面を表示させるという方法をとっています。

1.Chrome拡張の「Tampermonkey」のインストール

Tampermonkey – Chrome ウェブストア

Chromeウェブストアから「Tampermonkey」をインストールします。

2.GoodTwitter2スクリプトを「Tampermonkey」に登録する

GoodTwitter2スクリプトが掲載されているGitHubにアクセスします。

GitHub – Bl4Cc4t/GoodTwitter2: Userscript to modify the looks of twitter.com

ページの下にInstallationの項目に「this link 」というリンクがあるのでクリックします。

GoodTwitter2

「Tampermonkey」が起動してスクリプトのインストール画面が表示されるのでインストールします。

これでインストールが完了。

Twitterにアクセスすると旧画面表示になります。