先日マイクロソフトが「Windows 10X」のSDKとエミュレーターを公開しましたが、早くもMacBookで動かしている方が出てきました!
Windows 10Xが動いてるのはCore m3を搭載したMacBook
確かに動いてる!動きも悪くないですね。
これを公開したのはSunshine Biscuit at scaleアカウントで、スペックもツイートしていましたが、Windows 10Xが動いてるのはCore m3を搭載したMacBookのようです。
サポートされていないMacBookで早くも動かすとはツワモノですねえ。
Windows 10Xが搭載される「Surface Neo」も早く触ってみたいですねえ。