物理ESCキー復活!キーボードもシザー機構になった16インチMacBook Proが登場!

16インチMacBook Pro

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

16インチMacBook Pro

今日の朝、そろそろ発表されると情報が流れてましたが、家に帰ったら16インチMacBook Proが発表されてました!

15インチからわずかに大きく16インチに、GPUも強化!

16インチMacBook Pro

15インチのサイズのままベゼルを狭くして16インチになるというウワサでしたが、ベゼルが狭くなりつつもほんのわずかだけ大きくなっていて、解像度は3072☓1920ドット(226ppi)となっています。

CPUは第9世代の2.3GHz i9プロセッサ(8コア)からで、RAMは最大64GBまで、ストレージは最大8TのSSD搭載まで対応。

GPUは標準が「AMD Radeon Pro 5500M(4GB GDDR6メモリ)」を搭載し、オプションで「AMD Radeon Pro 5500M(8GB GDDR6メ‍モ‍リ)」が選択可能になっています。

これにより前モデルと比べてUnity Editorなどは2.1倍向上らしい。

待望のESCキーが物理キーに変更、キーボードもシザー構造に!

事前にウワサどおり、ESCキーは分離して物理キーに、Touch IDも明確に分かれました。

そしてキーボードがみんな不評だったバタフライキーボードからシザー構造のキーボードに!

打鍵感がどれぐらい向上したか気になりますが、iMac Pro標準のMagic Keyboardに近い打鍵感のようです。

そして矢印キーも不評だったそうで、以前の逆T字型に。

個人的にはこれは今のままでも良かったかな。

性能が上がると熱も高くなりますが、排熱構造も改善されてる模様。

16インチMacBook Pro

スピーカーも6基のスピーカーを内蔵してDolby Atmosに対応し音質もかなり向上しているようです。

スピーカー

16インチMacBook Proの価格と発売日

16インチMacBook Proの価格は248,800円 (税別)からで、発売日は11月14日からとなっています。

16インチMacBook Proの価格と発売日

MacBook Proユーザーの数々の不満を解消したモデルといえそうですね、キーボードの打鍵感とか早く試してみたい!

ちなみに自分が欲しい構成にしてみた結果。

16インチMacBook Pro

これに消費税が加わると…ぎゃあ!w