iPad、ついに発売しましたねえ ~5月29日のかぜくる瓦版~

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

iPad

アップル – iPad – ウェブ、メール、写真を体験する、まったく新しい方法。

昨日ついにiPadが発売されましたね。

そしてソフトバンク表参道店の先頭がiPhone発売の時にビッグウェーブに乗りにきた「BUTCH」さんじゃないですか!

またも、ビッグウェーブに乗りにきたようでw

iPad行列がスタート! 先頭はあの「ビッグウェーブさん」

iPadは発売前に海外で発売していたのを触らせてもらって、ちょっと重いかなと思いつつもサイズや操作性も悪くなかったです。

自分としては今すぐ欲しいというわけではないし、HPのSlateとか今後iPad対抗機のほうも気になっているので、今後の各社の動きを見てからかなあと。

ちなみに昨日は最近アップルとケンカしているAdobeのCS5の発売日だったこともみなさん忘れないであげてください(^^;

CS5のバージョンアップの申請しないとなあ。

ニュース・小ネタ

木花開耶 :芸能界初の巫女ユニット誕生「自然の美しさ、命の尊さを伝えたい」
 元々巫女である人達によるユニットじゃなくて、巫女研修を修了した現役タレント達のユニットだそうです。

秋葉原ホコ天:7月下旬にも再開へ 無差別殺傷から2年
 ついに再開かあ。すぐ停止になるような変な路上パフォーマーとかが出てこないといいのですが。

もしかしたら…“平城京カレー”
 もし当時カレーが伝わっていたら、こんな感じだったかも。

甘~く香る「竜の涎」 幻の香料、大哺乳類展で公開へ
 マッコウクジラの腸内でできる動物性香料なんだそうです。

「†」「‡」「§」「¶」etc. 意味&読み方が知りたい!
 脚注とかに使うものなんですねえ。知らなかった!

家電・デジタル・インターネット

マミンカ、被写体を球体に閉じ込めて写す「宙玉レンズ」
 玉の中に風景を閉じ込めた感じに見えて綺麗です。

新REGZAが目指した「テレビサウンド」の進化とは -55X1を継承した“普通”のアプローチが音質を高める 
 REGZAやっぱ欲しいなあ。 

ブログサービス「はてなダイアリー」バージョンアップ。Twitterとの強力連携、iPhone/Android端末対応など機能強化
 はてなダイアリーにツイートを紹介できる「Twitter記法」やAndroidなどの端末の画面に最適化した表示がされるようになったみたいです。

VAIO P、最強スペックなら快適か?
 ネットや音楽聴いたり、文章を書くレベルなら十分だけど、最適スペックでもやはりAtomだからガリガリ使うには厳しそう。

ソニー、巻き取れる有機TFT駆動有機ELディスプレイを開発
 これが実用化したら、例えば電車の中では少しだけ開いて画面を見たり、一気に全部開いてフルHDの画面としても利用できる巻物型ディスプレイとして色々活用できそうですねえ。

アニメ・ゲーム

「ナウシカ」Blu-ray完成、26年前公開当時の色を再現-鈴木P「宮崎監督にBDを説明」、「エヴァは巨神兵」
 BD化にする際の鈴木さんと宮崎監督のエピソードがおもしろいw

さらに鈴木氏は、「実は宮崎駿はBDをよく知らないんですよ」と苦笑いする。
「VHSやβの時代はよくわかっていたんですが、LDのあたりからちょっと怪しいんです(笑)。

以前、ピクサーの親分であるジョン・ラセターと一緒に、皆でご飯を食べた事があるのですが、その中でラセターが『そろそろジブリ作品もDVD化される時代だと思うけど、その時は特典としてストーリーボード(絵コンテ)をDVDの中に入れて欲しい』という話をしたんです。
そんな話を1時間くらい喋ったあとで、宮さんが僕に『鈴木さん、DVDって何?』って聞くんですよ(笑)。
だからDVDあたりから世の中の動向についていっていない、DVDがわからないからBDはまったくわからないと思います」と、意外な秘話を明らかにした。

MCは坂上みきさんが担当。
鈴木プロデューサーから爆笑トークを引き出した  すると、MCの坂上みきさんが「だからBD化決定を丸め込めたんですか?」と笑いながらツッコミ。鈴木氏は「そんなまるめこむなんて酷い事はしないですよ」と首を振ったあと、「ちゃんと『宮さん、DVDはなんとなくわかるよね、BDはそれをもっと良くしたものなんですよ』と、説明しました(笑)」と答え、場内を沸かせた。

 ナウシカは原作全部を僕としてはぜひ映画化して欲しいなあ。

風の谷のナウシカ [Blu-ray]

風の谷のナウシカ [Blu-ray] 

ロリすぎる押しかけ女房!?「Sweetらぶらぶ」
 小学○年生シリーズの付録の漫画とかにもあってよく読んでたなあ。懐かしい。

オーストラリアで小学生が送った手紙に任天堂が「神対応」したと話題に
 手紙に書かれた思いが任天堂の社員に伝わったんでしょうねえ。いい話だあ。

噂: 『ICO』と『ワンダと巨像』のHDリメイクバンドルが発売?
 2011年初頭に発売?

「モンハン日記 ぽかぽかアイルー村」の発売日が2010年8月26日に決定!地上波&衛星波でのアニメ放送も
 フラッシュアニメは「秘密結社鷹の爪」のDLEということで、こちらも楽しみ。

モンハン日記 ぽかぽかアイルー村 特典 アイルー村オリジナルカスタムテーマ付き

モンハン日記 ぽかぽかアイルー村 特典 アイルー村オリジナルカスタムテーマ付き