視野角が2倍と性能が大幅に向上したMRヘッドセット「HoloLens 2」が登場!

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

HoloLens 2

ウワサどおり、マイクロソフトがMWCで「HoloLens」の新モデルである「HoloLens 2」を正式に発表しました!

視野角が2倍、指の動きまで認識してピアノを弾くことも可能に

「HoloLens 2」では、CPUにSnapdragon 850を搭載して前モデルより省電力化、ピクセルは47ドットのままで視野角が2倍へと大きく向上しています。

さらにアイトラッキングのほか、指の動きも認識するハンドトラッキングを搭載し、空間上にあるピアノも指をしっかり認識して演奏が可能。

「HoloLens 2」

これは弾いてみたい!

 

価格は引き続きビジネス向けな3,500ドル

今回の発表で一番期待していたのが個人でも出せる価格になるのかというところでしたが、今回のターゲットはビジネス・企業向けということで、3,500ドル約39万円)!

まあこれだけの機能が搭載されているので、さすがに20万はまだまだ切れないですよね(^^;

まだまだ個人が手を出せるものではないですが、今回のハンドトラッキングなど前モデルより大幅に進化してて今後も楽しみにMR端末となっています。

 

Kinectの後継!?「Azure Kinect Developer Kit」

Azure Kinect

また、新たに「Azure Kinect Developer Kit」というデバイスも発表。

「HoloLens 2」向けに開発された深度センサーなどを搭載し、Azureの画像認識API「Computer Vision API」などと組み合わせて実験的に活用できるようなデバイスとなっています。

 こちらは開発者向けのもので、価格は399ドル(約4万4000円)となっています。