コインチェック騒動後、昨年から加熱気味だった仮想通貨界隈もかなり静かになりましたが、仮想通貨を実現している「ブロックチェーン」という技術は今後当たり前に使われる技術であり、
「いちばんやさしいブロックチェーンの教本」はインプレス様より献本いただきました。
いちばんやさしいブロックチェーンの教本目次
Chapter 1 ブロックチェーンとは何かを知ろう
Chapter 2 ビットコインを体験しよう
Chapter 3 ブロックチェーンをささえる基礎技術について学ぼう(1) <暗号編>
Chapter 4 ブロックチェーンをささえる基礎技術について学ぼう(2) <分散システム編>
Chapter 5 「ウォレット」について学ぼう
Chapter 6 「トランザクション」について学ぼう
Chapter 7 「スマートコントラクト」について学ぼう
Chapter 8 ブロックチェーンが活用される世界を想像してみよう
ブロックチェーンの簡単な仕組みの解説からはじまり、ビットコインの生い立ち、そしてブロックチェーンの基礎となる技術や仕組みの解説。
そしてブロックチェーンによってできることなど、まさにブロックチェーンをしっかり理解できる1冊となっています。
ブロックチェーンを理解したい人に最適な一冊
こういう技術系な話は理解するのが難しいところが多々ありますが、この本では図解も含めてわかりやすい構成となっています。
コインチェック騒動の時にも出てきた「コールドウォレット」、「ホットウォレット」といったワードもどんなものかしっかり解説されています。
今までブロックチェーン技術に関してはなんとなくな感じの理解でしたが、この本を読んだことでブロックチェーンの仕組みと様々な面で活用できる可能性を改めて感じました。
ビットコインなど仮想通貨の面だけが大きく取り上げられてしまっていますが、今後ブロックチェーンという技術はそれ以外の部分でもこの数年であらゆるところで活用されていく技術になることでしょう。
そういった意味でも仮想通貨に興味はなくとも、知っておいたほうがよい技術であり、ネットの仕組みなどあまり詳しくない人は1回読んだだけでは理解するのは難しいかもしれませんが、ひととおり読むことである程度は理解できる一冊になっていると思います。
また、電子書籍ではなく本で購入した場合、電子書籍のPDF版が無料特典としてダウンロードできるので、スマホやPCでいつでも読み直せるし、これは嬉しい特典ですね。