新しいiPadが発表されましたが、iPad Pro持ってる自分としてはHUAWEIの「P20 Pro」のほうに興味がw
HUAWEI P20 Proのスペック
- ディスプレイ:6.1インチ有機ELディスプレイフルHD+(2240×1080 408ppi)
- CPU:Kirin 970 ( オクタコア 2.36GHz×4コア+1.8GHz×4コア)
- メモリー:6GB
- ストレージ:128GB
- リアカメラ:トリプルカメラ 4000万画素 + 2000万画素 モノクロ + 800万画素
- フロントカメラ:2400万画素
- バッテリー:4000mAh
- サイズ:155 × 73.9 × 7.8 mm
- 重さ:180g
イヤホンジャックとmicroSDスロットは今回の機種では非搭載。
OSはAndroid 8.1で、カラーバリエーションは「ブラック」「ミッドナイトブルー」「トワイライト」「ピンクゴールド」の4色。
ミッドナイトブルーの紫から青となるグラデーションがいいですね。
現時点ではスマホ最強のカメラ性能
「HUAWEI P20 Pro」の最大の特徴はやはりトリプルカメラ。
40MPと20MPのモノクロに、8MPの望遠の組み合わせ。
光学3倍ズーム、さらに最大5倍のハイブリッドズームに対応。
ISOは最大102400と暗所での撮影にも強く、960fpsのスーパースローモーションでの動画撮影も可能。
DxOMarkのスコアも全て他のスマホ以上のスコアを叩き出しています。
日本での発売は未定ですが、価格は889ユーロ(約11.6万円)で4月6日に発売予定となっています。
また、AirdPodsそっくりのワイヤレスイヤホン「FreeBuds」も発表。
再生時間は10時間とAirdPodsの2倍となっています。
Which is which? pic.twitter.com/dEIuQWr39t
— Vlad Savov (@vladsavov)
Porsche DesignモデルMate RSは20万超え!
そして今回Porsche Designモデル「Mate RS」も発表されました。
性能は「P20 Pro」のPorsche Design版といった感じですが、違いとしてはディスプレイが6インチで「P20 Pro」のようなノッチがないディスプレイ。
そして「P20 Pro」では前面に指紋認証センサーが搭載されましたが、こちらは前面にディスプレイ内指紋センサーを、さらに背面にも指紋センサーを搭載するというダブル仕様になっています。
価格は256GBが1695ユーロ(約22万円)、512GBが2095ユーロ(約27万円)と値段が段違いです(^^;
自分はiPhoneメインですが、AndroidはP10 lite使っていて、iPhoneに近いUIを採用しているので、あんまり違和感なく使えるので気に入ってます。
「P20 Pro」のトリプルカメラは魅力的ですね〜、今年のAppleや他のメーカーも今後はトリプルカメラに追随するのかちょっと今後に注目ですね。