Celio社のモバイルコンパニオン「REDFLY」という端末を皆さんは知っていますでしょうか?
モバイルコンパニオン「REDFLY」は8.3インチの液晶ディスプレイで解像度は800 x 480ドット、そしてQWERTYキーボードと見た感じネットブックのように見えますが、OSも、なんとCPUも搭載していない端末なんです。
じゃあどうやって使うのかというと、Windows Mobile搭載のスマートフォンとUSBやBluetoothで接続することで、Windows Mobileの外付けのディスプレイ&キーボードとして利用できちゃうのです。
そして、現在Windows Mobileのみ対応なのですがCelio社のブログによるとなんとBlackberryとAndroidにも近いうちに対応させるとのこと。
◆REDFLY debut on Designing Spaces (英語)
もし対応されれば、「HT-03A」も普段はポケットに突っ込んで携帯として使用し、長文の文章などをガリガリ書きたい時は「REDFLY」を使えば、ネットブックも必要なく、ノートパソコン代わりにもなっちゃうわけで、これは非常に楽しみですね!
「Google Chrome OS」もこれでもう必要なくなっちゃったりして(笑)